学校活動状況

帯農日誌

3年生主催!酪農科学科進路報告会が行われました

1月22日(月)、酪農科学科1・2年生を対象に、進路報告会が開催されました。3年生から、自分たちの経験をぜひ後輩に伝えたい!との熱い思いからはじまり、計画、立案が行われ本日実施されました。授業や農場実習、部活動での経験が、将来に直結することが先輩から直接聞けたことは刺激になりました。3年生の行動力が後輩に引き継がれていくことを願います。

第21回農業高等学校生意見文全国コンクール優秀賞

1月16日(火)、酪農科学科3年生の生徒が応募し優秀賞に選ばれた「第21回農業高等学校生意見文全国コンクール」の賞状が届きました。「放牧の夢」のテーマで書いた作品は、農業教育学会誌にも掲載されるとの事です。本人も選ばれたことを喜んでおり、酪農科学科として今後も積極的な作品応募に挑戦させていこうと思います。

令和5年度 全十勝高等学校インドアソフトテニス大会 結果報告

1月10日(水)、よつ葉アリーナ十勝で開催された、全十勝高等学校インドアソフトテニス大会に男子5ペア、女子3ペアが出場しました。結果は男子が優勝、出場5ペア全て入賞することができました。女子は入賞に届きませんでしたが、次に繋がる経験となりました。入賞したペアは3月の全道大会に参加します。ご声援ありがとうございました。

冬期休業後全校集会・賞状披露

1月16日(火)、冬期休業後全校集会と賞状披露を実施しました。賞状披露では柔道部、バスケットボール部、サッカー部、酪農科学科、農業クラブから賞状を披露してもらいました。また、校長先生から成人式の話を交えた大人になるための準備について、人としての尊厳を持って生きることの大切さの講話をいただき、生徒たちは真剣に話を聞いていました。

プレイヤーズカップ全十勝高等学校フットサル選手権

1月11日(木)、プレイヤーズカップ全十勝高等学校フットサル選手権が開催されました。本校サッカー部は決勝戦で帯広柏葉高校と対戦し延長戦までもつれ込む激闘の末、PK戦で惜しくも敗退、準優勝となりました。皆様からのご声援をチームの力とすることができました。ありがとうございました。