学校活動状況

帯農日誌

インターンシップ解団式

8月29日(木)、2学年のインターンシップ解団式が行われました。生徒代表挨拶では、3日間のインターンシップを終えてそれぞれの考えや思いに向き合い、今後の進路活動に活かしていくと述べていました。自らの進路実現に向け、今後も進路活動を続けていきます。

令和6年度 第60回帯広農業・帯広工業定期戦

8月28日(水)、帯広農業高校を会場に第60回農工定期戦が行われました。60回目を誇る伝統行事であり、熱い戦いが繰り広げられました。結果は、農業高校が見事勝利!通算成績27勝25敗3分けとなりました。試合を通じた交流で両校の関係がさらに深まることを期待します。

サッカー選手権大会

8月24日(土)、帯広の森球技場で行われた第103回全国高校サッカー選手権で芽室高校と試合を行いました。80分間走り抜き、最後まで全力で戦いましたが、結果は0-1で惜しくも2回戦へ勝ち進むことはできませんでした。9月21日から始まる新人戦に向けて、また練習を重ねていきます!

食品科学科Ⅱ期生入寮式

8月27日(月)、食品科学科Ⅱ期入寮生の入寮式が行われました。校長より、寮の目的や身につけて欲しい力についてお話しいただいた後、代表生徒が入寮に向けて宣誓を行いました。これから時間外実習なども本格的に始まります。寮での様々な活動や人との関わりを通してさらなる成長を期待しています。