帯農日誌
~帯広農業 柔道部 2024 【世代交代 2024】~
7月24日(水)、柔道部の世代交代。新体制への引き継ぎ式が柔道場で実施されました。旧主将は、これからも常に頂点を目指す帯農柔道を貫き、一丸となって帯農柔道部の歴史を刻み続けてほしい。と次世代に託しました。新主将からは、帯農柔道部の伝統を引き継ぎ、先輩方に私たちも続きます。と力強く決意表明をしました。新体制の新しいドラマが、いまここから始まります。まずは夏休みの合宿を乗り越えて、逞しさを身に付けて帯広に戻ります。
~自分を信じて、仲間を信じて~
顧問 田中友和
森林科学科 小型車両系建設機械講習会
7月31日(水)、8月1日(木)、2日(金)の3日間、森林科学科1,2年生受講希望者45名は小型車両系建設機械(機体重量3t未満)の運転の業務に係る特別教育講習会を受講しました。31日は教本をもとにした座学講習。操縦装置やブレーキ、法令および安全衛生などを学びました。1日および2日は実技講習。実際に車両に乗り、車両運転の基礎から応用施工まで行いました。初めは思いどおりの操縦が出来ずに悪戦苦闘していましたが、すぐに慣れ上手に施工をする姿も見られました。これらの資格を取得することによって将来の進路選択の幅が広がります。
酪農科学科1年夏季実習
7月29日(月)~30日(火)、酪農科学科1年生は夏季実習を行いました。30日は天気が回復したため、乳牛の新パドック制作や和牛の洗体などを行いました。天気が安定しない中でしたが、生徒たちは大変よく頑張っていました。
令和6年度 インターハイ(自転車競技)
7月25日(木)~29日(月)、九州を会場に行われたインターハイの自転車競技に本校生徒が出場しました。熱中症警戒アラートが出続ける灼熱の環境でしたが、全国の晴れ舞台に同じ北海道の選手とともに果敢に挑みました。トラック競技は福岡県の北九州メディアドームで、ロード競技は大分県日田市のロードポリスの2会場にわたり参加し、移動の長さも含めていい経験をしました。同じ「チーム北海道」の援助、ご家庭の協力に感謝し、今後も頑張ってほしいものです。
令和6年度農業実験実習講習会が開催されています
7月29日(月)より、本校が事務局で農業実験実習講習会を帯広畜産大学で実施しています。今年度のテーマは、「土壌診断と作物生育の改善」です。大学教授や試験所等の方々を講師に、農業教員にとって必要な土壌の専門力向上を図る貴重な研修会となっています。
森林科学科1年生 夏季実習
7月30日(火)、森林科学科1年生は夏季休業中の集中実習を行いました。実習内容は植栽地の下刈りと苗畑除草を実施。植栽した苗木の周りや苗畑には雑草が生い茂り、苗木の成長を妨げてしまうため、雑草を刈り払う(取り除く)必要があります。雨上がりだった事もあり蒸し暑い中での実施でしたが、膝丈ほどの雑草の中から苗木を見分けることや、柄の長い下刈り鎌をうまく使いこなすことに苦戦しましたが、たくさん汗をかきながらも集中して実習に取り組みました。
大ほっかいどう祭
7月28日(日)、帯広農業高校は昨日に引き続き、札幌ドームで開催された「大ほっかいどう祭」にて、アイスの販売会を行いました。多くの方が来場し、2日目も完売することができました。
アイスでナイスな1日を!『Have an ice day!』
夏季休業中の部活動体験
7月27日(土)、28日(日)、本校にて中学生を対象とした学校説明・部活動体験が行われました。27日は野球部に45名、28日はソフトテニス部に31名、男子バスケット部に16名が参加しました。中学生は高校生と一緒に汗を流し、高校での部活動の雰囲気を味わいました。ご協力をいただいた皆様、有難うございました。
大ほっかいどう祭
7月27日(土)、帯広農業高校は札幌ドームで開催された「大ほっかいどう祭」で、アイスの販売会を行いました。帯広畜産大学とのコラボ商品を、元気いっぱいに販売しました。どさんこくんも応援に来てくれ、充実した販売会となりました。本日(28日)も10時より販売会を行います。
第73回北海道高等学校農業教育研究大会第28回全国高等学校農場協会北海道支部大会
7月25日(木)、26日(金)、本校が当番校で、標記の大会が行われました。全道から多くの農業高校等の教職員や農業に関連のある大学、企業等の方が十勝プラザに集まり、分科会やシンポジウム等が行われました。分科会やシンポジウムでは活発な意見交換が行われ、これからの農業教育を見つめ直す充実した大会となりました。
〒080-0834
帯広市稲田町西1線9番地
TEL 代表 0155(48)3051
職員室 0155(48)2102
育成寮 0155(48)2543
FAX 0155(48)3052
E-mail (代表アドレス)
obino-z0@hokkaido-c.ed.jp
このホームページは教育目的で作られたものです。内容や画像の無断引用や転載を禁止します。また、Microsoft Edgeで最適となるように作られています。他のブラウザでは画像の位置や体裁がずれる場合があります。
〇本校校舎前の車両通行について
本校では、生徒の安全確保と交通事故防止のため、次の図のとおりお願いをしております。特に、生徒玄関前は玄関側のみの停車とし、北側は駐停車禁止となります。生徒送迎の際は、なるべく正門より入場するようによろしくお願いします。なお、職員玄関前のロータリーの通行につきましても、時計回りの一方通行となり停車する場合は左側に寄せ、他車が通行できるように配慮も併せてよろしくお願いします。
〇荒天時の対応について掲載しました。下記のpdfをご覧下さい。
荒天時の対応.pdf
〇不審電話にご注意下さい。
卒業生のお宅に、本校学校職員の名をかたり、卒業生の個人情報を聞き出そうとする、不審な電話がかかってくることが多発しています。同窓会員、保護者の皆様におかれましては、被害に遭うことのないようお気をつけください。また、会員名簿等の取扱いに充分ご注意ください。
〇交通規制のお知らせ
交通規制のお知らせ.pdf
未登録の保護者等の方は、下記のファイルを開き、手順に従って登録をお願いします。
こちらからスクールガイドをご覧いただけます。