学校活動状況

カテゴリ:部活動

ソフトテニス部 奈良遠征に行ってきました

4月1日(火)、奈良県にて開催されたYONEX・会長杯争奪奈良・明日香大会に参加しました。全国から集まったトップレベルの選手達と実際にプレーをして、自分たちの課題を見つける良い経験となりました。この経験を糧に今後も頑張っていきます。

関東遠征(野球部)

3月28日(金)、野球部では関東遠征を4泊5日で実施しました。関東の強豪校との練習試合を通し、チーム力向上を図りました。また、社会人チームのグラウンドを使用させていただき、大学生とも合同練習を行うことでレベルの高いプレーに触れることができ、充実した遠征になりました。

~帯広農業 柔道部 2025 【関東親善大会遠征】~

3月25日(火)~29日(土)、千葉県で開催されました関東高等学校親善柔道大会に出場しました。全国大会を想わせる参加校、会場いっぱいになる参加者に、初日こそ、その空気にのまれていましたが、自分たちの柔道を取り戻し、果敢にせめる柔道を展開することができました。また相手選手の巧さ、早さ、力強さを改めて感じ、新年度を迎えるにあたり課題を再確認することができました。この経験を、経験で終わらせるだけではなく、必ず生かし全国の舞台に上がりたいと思っています。この度は、保護者の皆様等に御理解と御協力を頂きまして、誠にありがとうございました。

~自分を信じて、仲間を信じて~
顧問 田中友和

令和6年度第44回全国高等学校空手道選抜大会

3月24~27日(月~木)、和歌山ビッグホエールにて、令和6年度第44回全国高等学校空手道選抜大会が開催されました。本校空手道部は前回大会に引き続き、男子団体組手5人制に出場しました。全国トップクラスの強豪校と対戦し、力の差を実感する結果となりましたが、この経験を糧に新年度のインハイ予選に向けて、また一段と力を付けてくれればと思います。

芽室合同練習(野球部)

3月15・16日、野球部では芽室高校と合同練習を実施しました。芽室高校野球部は2月4日の十勝地方を襲った記録的な豪雪により、室内練習場が倒壊し、練習場所がない中、日々活動しています。同じ十勝の高校野球をやっているチーム同士、助け合い、切磋琢磨し練習をしていきます。野球で出会えた縁を大切に活動していきます。