学校活動状況

2024年12月の記事一覧

育成寮 季節の模様替え

12月2日(月)、後期の中間考査が終わり、生徒達は少しほっとした表情です。そんな中育成寮ではクリスマスの飾り付けを行いました。外の実習がつらい時期になってきました、冬休みまであと3週間、頑張ろう寮生!

~帯広農業 柔道部 2024 【教育実習】~

11月29日(金)、本校柔道部出身で、天理大学柔道部の先輩が教育実習で母校に戻りました。3週間のHR、授業や部活動の指導にあたり、教育実習を終えました。全国レベルの経験や思考を肌で感じることができました。後輩たちは、たくさんの刺激を受けて、憧れの先輩の言葉を、胸に刻みこれからの学校生活や柔道部で力を発揮します。先生、お疲れさまでした。先生が教えてくれたことをやりきります。


~自分を信じて、仲間を信じて~   顧問 田中友和

【農業科学科3年「農業経営」】こども食堂に向けたピザ作り講習

12月2日(月)、満寿屋商店「麦音」の天方さん・大河原さんを講師にお招きし、ピザ作り講習会を実施しました。1月26日(日)に、生徒たちが講師となりピザ作り体験を「おびひろこども食堂」で提供します。手順やこどもたちに指導するポイントについて、プロの方から学ぶ大変貴重な機会となりました。

帯農キッズ(野球部)

12月2日(日)、野球部では帯広市内の小学生相手に野球教室を行いました。小学生に野球を教えることにより、自分たちの成長にもつながり、とても貴重な経験をすることができました。野球を始めたときの純粋な気持ちをこれからも忘れず、日々の練習に励んでいきます。