学校活動状況

2024年12月の記事一覧

放送予定(HBCテレビ)

番組名:『あぐり王国北海道NEXT』
         
放送日時:12月28日(土) 午後5:00~5:30

出   演:森崎 博之(TEAM NACS)  

      森 結有花(HBCアナウンサー) 

〇みどころ
 本校の生徒が最先端の技術を学んでいる様子が放映されます。

〇内容

① 生徒たちが農業用ドローンの操縦や希望者による農業用ドローンの資格に取り組む様子など
② タブレット端末で4台のトラクターを同時に動かす実証実験の様子など

ぜひ、ご覧ください!

下記をクリックすると予告編を閲覧できます

2024年12月28日のあぐり王国は?:あぐり王国北海道NEXT|HBC北海道放送

農業改良普及センターとの連携事業

12月23日(月)、農業科学科・酪農科学科の3年生が農業改良普及センターとの連携事業で各支所を訪問させていただきました。就農予定者の生徒が自分の地域の農業改良普及センターを訪問し、地域農業の実態や普及センターの役割や、将来、農業経営に携わっていく上で必要なことについて意見交換を交えて学びました。地域の農業改良普及センターとの繋がりを深めていくことで、優れた農業経営者になってほしいと思います。

2024年の練習終了(野球部)

12月20日(金)、本校野球部では、2024年の練習が終了し、ミーティングと環境整備を行いました。ミーティングでは今月の振り返りと、来月に向けての決意の発表を行いました。これからは来年実施予定の道外遠征に向けてのアルバイト期間となります。皆様のサポートのおかげで、充実した活動ができました。2025年も帯広農業高校野球部の応援をよろしくお願いいたします。

海外委託実習報告

12月18日(水)、海外委託実習に出発した6名。無事にホームステイ先に到着し実習を開始しました。ニュージ―ランドの家族と一緒の写真からは元気な様子が分かります。この後、随時、近況を報告していきます。みんな頑張ってね!そして楽しんでください!!
帯広農業高校から応援しています!!

農業科学科ICTを活用したGAP学習会

12月18日(水)、農業科学科2年生がGAP勉強会を実施しました。講師であり外部指導員の西澤様からは、ICTを用いたGAP審査における活用方法と紙資料の効率化を図る本学科の目指すGAPについても講話をいただきました。24日(金)は審査日です。日頃の取り組みが外部の審査機関からどのような評価をいただけるのか楽しみです。