学校活動状況

2024年3月の記事一覧

ICTを活用した圃場管理へ

3月7日(木)、1年生ICT講演会を開催しました。講師にお招きしたのは、ウォータセル株式会社青井貴史様です。農業分野のICT導入や十勝の活用実践など丁寧に教えていただきながら、実際のアグリノートを使ったマップ作りや施肥管理を体験。授業での効果的な活用を目指して今後も取り組みます。

3年生を送る会

3月1日(金)、3年生を送る会を行いました。全力で野球に取り組む姿勢を常に見せてくれた3年生。今日で帯農野球部員として過ごす最後の日となりました。3年生の残してくれた大切な物を1、2年生とこれから入部してくる新入生とともに継承していきます。3年生の皆さん、ありがとうございました。

帯広農業高校ならではの卒業記念品

3月1日(金)、このたび農業科学科の小豆(GAP認証)が卒業記念品になりました。卒業を迎える3年生185名に渡されるどら焼きの特別な同窓会の記念品は十勝を代表する銘菓、“六花亭”様のご協力で実現しました。生徒が丹精込めて育てた小豆をお使いいただき、関係の皆様に感謝申し上げます。そして3年生おめでとう! 

第76回卒業証書授与式

3月1日(金)、5年ぶりに在校生・保護者同席の下、第76回卒業証書授与式を挙行しました。厳かな雰囲気の中、素晴らしい式となりました。最後のHRも各クラス特色のあるものでした。185名の卒業生の皆さんおめでとうございます。今後の活躍を期待しています!