2025年2月の記事一覧
除雪隊出動!
2月4日(火)、帯広が記録的な大雪に見舞われ、学校も臨時休校となりました。そんな中、寮に残った生徒たちが敷地の除雪作業を手伝ってくれました。寮生には本州出身者も多く、初めて体験する1m越えの雪を楽しんでいる様子でした。
ありがとう!寮生!
~帯広農業 柔道部 2025 【帯広工業高校ラグビー部】~
1月25日(土)、柔道部が帯広工業高校ラグビー部との合同トレーニング会を行いました。帯工グランドにお邪魔してラグビー体験と、メンタルとフィジカル向上を目指して練習に参加させて頂きました。柔道部員は屋外のラグビー部員と土に塗れるという慣れない環境、体の使い方に苦労していましたが、生徒は適応し、自らの動きを獲得していました。貴重な経験をさせて頂きありがとうございました。お忙しいところ、ご対応頂きました帯広工業高校ラグビー部の皆様、顧問の先生方、誠にありがとうございました。
~自分を信じて、仲間を信じて~
顧問 田中友和
農業科学科1年ハウスの除雪
2月5日(水)、昨日の記録的な豪雪の中、夜を徹した先生方の除雪作業で倒壊から守った園芸用ハウス。本日は、次年度に向けて1年生がハウス周りの除雪作業を行いました。明日の授業で天井ビニールを張る予定です。毎年ご好評をいただいている帯農の生産物は、このような努力の結晶でできています。今年もご賞味ください。
野球部 節分
2月2日(日)、野球部では節分の豆まきとマネージャー手作りの恵方巻きをいただきました。今年の方角である西南西を向きながら、おいしく恵方巻きをいただき、豆まきでは容赦なく、鬼を退治しました。選手がケガなく元気に野球ができるように、無病息災を願いました。
〒080-0834
帯広市稲田町西1線9番地
TEL 代表 0155(48)3051
職員室 0155(48)2102
育成寮 0155(48)2543
FAX 0155(48)3052
E-mail (代表アドレス)
obino-z0@hokkaido-c.ed.jp
このホームページは教育目的で作られたものです。内容や画像の無断引用や転載を禁止します。また、Microsoft Edgeで最適となるように作られています。他のブラウザでは画像の位置や体裁がずれる場合があります。
〇本校校舎前の車両通行について
本校では、生徒の安全確保と交通事故防止のため、次の図のとおりお願いをしております。特に、生徒玄関前は玄関側のみの停車とし、北側は駐停車禁止となります。生徒送迎の際は、なるべく正門より入場するようによろしくお願いします。なお、職員玄関前のロータリーの通行につきましても、時計回りの一方通行となり停車する場合は左側に寄せ、他車が通行できるように配慮も併せてよろしくお願いします。
〇荒天時の対応について掲載しました。下記のpdfをご覧下さい。
荒天時の対応.pdf
〇不審電話にご注意下さい。
卒業生のお宅に、本校学校職員の名をかたり、卒業生の個人情報を聞き出そうとする、不審な電話がかかってくることが多発しています。同窓会員、保護者の皆様におかれましては、被害に遭うことのないようお気をつけください。また、会員名簿等の取扱いに充分ご注意ください。
〇交通規制のお知らせ
交通規制のお知らせ.pdf
楽メ配信・登録についてです。下記のファイルクリックすると閲覧できます。
こちらからスクールガイドをご覧いただけます。