学校活動状況

帯農日誌

食品科学科 国分北海道(株)様・サンマルコ食品様によるマーケティング講話

6月11日(火)、食品科学科2年生を対象に国分北海道(株)様とサンマルコ食品様を招いて、食品卸売業の役割と商品開発について学びました。

今年度、サンマルコ食品様の工場で食品科学科の生徒が考えた「帯農オリジナルコロッケ」を商品化して販売します。

販売場所や期間については決定次第お知らせします。

農業土木工学科 田植え作業

6月7日(金)、農業土木工学科の生徒がつくった水田で田植えを行いました。泥に足を取られてかなり苦戦しながら植えた苗です。これからの成長を楽しみにしています。

農業土木工学科では、帯広市稲田町での水田復活を目指した取組みを昨年から始めました。卒業生から作業を引き継ぎ、今年の田植えに間に合わせることができました。

野球部

6月3日(月)本校野球部にヨガ講師の山口様が来校し、ヨガ&トークセンマッサージをしていただきました。体幹強化や柔軟性向上、肉体疲労回復などの効果があるヨガをすることで自分の身体を労り、貴重な時間を過ごすことができました!

野球部

5月31日(金)〜6月2日(日)の3日間、横浜高校元野球部監督の渡辺元智様、管理栄養士の渡辺元美様に来校いただきました。技術指導に加え野球講演会、保護者向けに栄養講習会も行っていただきました。5度の全国制覇の経験がある方から熱い指導をしていただき、野球の対する姿勢や考え方など多くのことを学ぶことができました。この経験を胸に選手権大会に向けて頑張ります。

農業の環境問題について考えよう!!

6月4日(火)、1年農業科学科「農業と環境」の授業で、農業の環境問題をテーマにグループディスカッションを実施しました。土壌の劣化、水資源の枯渇、農薬と化学肥料の使用、温室効果ガスの排出、生物多様性の減少について話し合いを深め、持続可能な農業への取り組みについて考える貴重な時間となりました。

森林科学科3年生 NCルーターによる木材加工実習

6月4日(火)、森林科学科3年生は選択専門科目「森林資源」の授業で、NCルーター加工機を用いた木材加工実習を行いました。校地内にはたくさんの樹木があり、来校された方にも木の名前を知ってもらうことを目的に、樹木に取り付ける「樹名板」を制作しています。細いルータービットに取り替えることで細かい文字もキレイに彫刻ができます。NCルーター加工をした樹名板は、文字部分に墨入れをし、さらに表面も耐久性を高めるため塗装をしました。これからもたくさんの樹名板を制作していきます。

酪農科学科8班の加工実習の様子

5月30日(木)、1年酪農科学科8班の加工実習を行いました。今回は豆腐や味噌の製造に使用するために、農業科学科が生産した大豆の選別作業を行いました。生徒たちは、真剣な表情で大豆を一粒一粒観察し丁寧により分けていました。加工実習では今後、牛乳や肉の様々な加工も行っていきます。

【農業科学科1年】長いもの定植

5月30日(木)、農業科学科1年生「野菜」の授業で長いもの定植とネット張りの実習を行いました。芽の位置や深さを確認しながら、種イモを一つひとつ丁寧に手作業で植え付けしました。
手作業による植え付けに苦戦する姿もありましたが、班員と協力して、すべての作業を完了させました。

第2回進学ガイダンス

5月30日(木)、3年生の第2回進路ガイダンスが行われました。ガイダンスでは、進路活動の進め方や先輩の体験談などを聞き、今後の計画を立てました。また、タブレットを用いて進路希望調査を行い、自分の目指す進路先を改めて確認しました。これからもガイダンスなどの活動を通して、自身が目指す進路先へ進めるように頑張ります。

食品科学科牛舎時間外実習第2弾。9班実習はじまりました

5月29日(水)、食品科学が1年生9班の時間外実習が始まりました。朝、放課後の搾乳作業、餌やりや牛床の整備などをおこない、酪農の基礎をしっかり学んでいきます。はじめての牛の管理作業に戸惑いながらも先生方の話を聞き、丁寧に作業し、今では上手に作業をおこなっています。